[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木曜日は大変だった。
前日実験+研究室飲み会でほぼ徹夜の状態でコミ1に参加。
飲み会は10時くらいに終わったが、サークルチェックしてたら、1時くらいになってしまった。
で、座椅子で1時間くらい仮眠して、歩いて稲毛海岸駅へ。
始発でコミ1の列に並ぶ。
コミ1終了後に一回西千葉に戻り、荷物を置いてから、江東区住吉へ。
5時半からのティアラこうとうのシモツキンライブへ参加。
10時半くらいに帰宅。
コミ1の戦績
同人誌30冊
紙袋4つ
ポスター2つ
その他下敷きやらクリアファイルやら
キチガイイベントコミックマーケットよりも全然人がいなくて、動きやすいし、壁サークルも余裕で買えた。
会場2時間後でもシャッターサークル並ばずに買えたんで、どのくらい快適かが分かると思いますw
他の人が持ってる紙袋を見てイイナと思ったら、即カタログでチェックしてそのサークルへ買いに行く
というコミケではまず無理な手法も取ることが出来るんよ。
行って良かったとほんとに思った。
コミケは無駄に疲れるが、コミ1は全然疲れんし。
来年のコミ1も100%参加すると思う。
シモツキンライブ
着いたのが開演20分前だったので、開演前物販には間に合わず。
先行予約でチケット買ってるのに、U列って何だよw(A列が最前列)
前も2階席だったし、ほんとにティアラこうとうとは相性悪いな。
シモツキンが「しっとりめの曲なんで、ゆっくり休んでくださいw」
って言ってたからって寝るなよw
俺の両隣寝てやがったからなw
右の奴はコミ1帰りみたいだったがww
予想通り、コミ1の紙袋組も結構居た。
女性も結構居た。シモツキンのファンは女性が多いよね。
曲順はあんまり覚えてないんだが、
とりあえず、アンコールの後にやった「schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~」がアツくてヤバかった。
ライブで聞いたのは初めてだったから、鳥肌たちまくりでしたよ。
アンケートでも1位だったらしいし。
俺的にkukuiの曲がもっとあっても良かったかなと思った。
「透明シェルター」は俺が最初にシモツキンに出会った曲だからやって欲しかった。
でも全体的に素晴らしかったです。シモツキンの歌はほんとに美しいですw
一人でもライブ行くのはシモツキンライブだけだからね。
閉演後物販ではコミ1の副作用で、パンフとTシャツだけしか買えんかった。
クッキー欲しかったな。財布の中が43円になったんであきらめざるを得なかったんだがw
まあ、15日の追加公演の物販で買えると俺は信じてる。