×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はサークルの07,08,09限定の飲み会へw
08の面子とは久しぶりで、09からは「あんた、誰?」的な視線を送られてたがw、
非常に楽しかった。
やっぱり趣味が合う人との飲み会は楽しい。
とりあえず、最初はバカ生(生中のデカイ奴)
これは基本だなw
次に日本酒、焼酎、
最後はひたすら夏の思い出ww
夏の思い出4、5杯はイったような気がするw
焼酎は途中で誰かにあげたような気がするな。
焼酎はまずくて飲めんw
とりあえず、08自重wwww
そろそろ、自重の称号をあげたいくらいの飲みっぷりだったw
あの後、恐らく08は2人亡くなったでしょうw
07も1人かなり来てたよね、bo11nnさんw
2次会でカラオケ行ったらしいが、俺は離脱。
明らかに無理そうな奴もいたがw
明け方少し気持ち悪くなったが、昼ごろには完全回復。
非常に楽しかったんで、また、誰か企画して下さいw
年末くらいに俺が企画しようかな?とか思ったり、思わなかったりw
で、今の貯金が430円wwwww
もっと貯金があれば、08,09はおごりだとか言って、大金出せるんだが、
昨日は超弱気だった(爆)
25日になれば親の仕送り入るから、生活は何とかなりそう。
しかし、今週は山場だよ。
毎週の実験レポート、実験予習、セミナー予習に加えて、
今週は工場見学のレポートと物理化学Ⅲの中間テストがあるんだよな。
今日は寝て、飯食って、オ〇ニーしただけだったからなw
明日(月曜日)はまず、工場見学のレポートを速攻で終わらせて、実験の予習でもやるか。
セミナーの予習はK野大先生の授業中にやって、実験レポートは水曜日に徹夜すれば何とかなりそうだ。
08の面子とは久しぶりで、09からは「あんた、誰?」的な視線を送られてたがw、
非常に楽しかった。
やっぱり趣味が合う人との飲み会は楽しい。
とりあえず、最初はバカ生(生中のデカイ奴)
これは基本だなw
次に日本酒、焼酎、
最後はひたすら夏の思い出ww
夏の思い出4、5杯はイったような気がするw
焼酎は途中で誰かにあげたような気がするな。
焼酎はまずくて飲めんw
とりあえず、08自重wwww
そろそろ、自重の称号をあげたいくらいの飲みっぷりだったw
あの後、恐らく08は2人亡くなったでしょうw
07も1人かなり来てたよね、bo11nnさんw
2次会でカラオケ行ったらしいが、俺は離脱。
明らかに無理そうな奴もいたがw
明け方少し気持ち悪くなったが、昼ごろには完全回復。
非常に楽しかったんで、また、誰か企画して下さいw
年末くらいに俺が企画しようかな?とか思ったり、思わなかったりw
で、今の貯金が430円wwwww
もっと貯金があれば、08,09はおごりだとか言って、大金出せるんだが、
昨日は超弱気だった(爆)
25日になれば親の仕送り入るから、生活は何とかなりそう。
しかし、今週は山場だよ。
毎週の実験レポート、実験予習、セミナー予習に加えて、
今週は工場見学のレポートと物理化学Ⅲの中間テストがあるんだよな。
今日は寝て、飯食って、オ〇ニーしただけだったからなw
明日(月曜日)はまず、工場見学のレポートを速攻で終わらせて、実験の予習でもやるか。
セミナーの予習はK野大先生の授業中にやって、実験レポートは水曜日に徹夜すれば何とかなりそうだ。
PR
今日、工場見学で佐倉に行った。
はい、乙。
ここから本題。
ようやくFAクリアした。
ふい~真ルートやたら長かったな。
恐らく他のルートの2倍か3倍くらいあったんじゃないか?
他ルートの伏線を回収しつつ、謎が謎を呼ぶ展開だった。
途中でめんどくもなったw
が、やりきって良かったと思える最後だった。
以下、ネタバレ有り。
はい、乙。
ここから本題。
ようやくFAクリアした。
ふい~真ルートやたら長かったな。
恐らく他のルートの2倍か3倍くらいあったんじゃないか?
他ルートの伏線を回収しつつ、謎が謎を呼ぶ展開だった。
途中でめんどくもなったw
が、やりきって良かったと思える最後だった。
以下、ネタバレ有り。
白ちゃんルートクリアで、残すは最終ルートのみ。
割と最終ルート楽しみw
明日は1,2限とネ申の授業があるから、もう寝ないと。
セミナーの予習がまるで終わらん。
割と最終ルート楽しみw
明日は1,2限とネ申の授業があるから、もう寝ないと。
セミナーの予習がまるで終わらん。
突然だけど、金曜日からAugustのFORTUNE ARTERIAL始めた。
やるやると言っときながら、2年近くが経とうとしてるからね(笑)
で、瑛里華、桐葉、かなで、陽菜の4人を攻略したところ。
う~ん、やる前は瑛里華か桐葉かな?とか思ってたんだが、
実際やってみると、陽菜の可愛さにやられた感じだな。
やった人は分かるかもしれんけど、
俺は最初に瑛里華、次に桐葉やったから、
「あれ?この流れで行くの?」とか思っちまったw
あと、前回の日記は消させてもらうお。
検索かけると、うちの学科の先生方に足つけられそうだったんで。
まあ、たいしたこと書いてないしね。
やるやると言っときながら、2年近くが経とうとしてるからね(笑)
で、瑛里華、桐葉、かなで、陽菜の4人を攻略したところ。
う~ん、やる前は瑛里華か桐葉かな?とか思ってたんだが、
実際やってみると、陽菜の可愛さにやられた感じだな。
やった人は分かるかもしれんけど、
俺は最初に瑛里華、次に桐葉やったから、
「あれ?この流れで行くの?」とか思っちまったw
あと、前回の日記は消させてもらうお。
検索かけると、うちの学科の先生方に足つけられそうだったんで。
まあ、たいしたこと書いてないしね。
「恵まれた家庭に育ったものだから、自分自身の資産管理が極めてずさんだったことを申し訳なく思う。心を入れ替えてしっかりとやりたい。」
wwwwwwwww
俺のこと言ってるんじゃないぞwwどこかの国の首相の発言だ。
確かに俺は抱き枕カバー衝動買いしてるが、決してそんなに金がある訳じゃない。
親の仕送りだけで上手くやりくりしてるんだよ。
金なんてほとんど食費にしか使わん。9割食費といっても過言じゃない。
食費以外だとメガミマガジンを毎月買うくらいか。漫画はほとんど買わないし。
今月はにゃんこい集めたが、正直言って漫画買ったの超久しぶり(1年くらい)だし。
飲み代は1カ月に1、2回くらいだろ。
CDも買ってるが、新アニメの良い曲2、3本買う程度だから、実質3か月に2、3本ってところか。
これ以上に使う金はほとんど無い。
前はゲーセンにかなりつぎ込んでたが、今は行かなくなって、その分浮いただけって話。
同じ抱き枕カバー2枚も3枚も買う奴に比べたら、俺なんかまだまだな方だろ。
俺の親が裕福みたいな感じでよく言われるんだが、断じてそんなことはない。
夏場は仕事無くて、親父は6月全休だったし。
それに自営業だから、いつ潰れるか分からん。
酔っ払えば、厳しいだの、キツイだのいつも愚痴言ってるし。
長くなったが、言いたいことは要するに、
俺の美鈴先輩への愛は本物。
ってことです。
駆、俺と代われ。
巫女服のみりんさんもまた乙ですなぁ。
予想通りアケディア瞬殺だった(爆)
大言吐いといて、あのやられっぷりは誰でも笑う。
明日の実験中に思い出し笑いしてしまうがな。
キディ・ガーランドの幼女良かったと思う奴?
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
よしっ、キディ・ガーランド普及しよ。
来週も楽しそうなストーリーじゃねえかww
巫女服のみりんさんもまた乙ですなぁ。
予想通りアケディア瞬殺だった(爆)
大言吐いといて、あのやられっぷりは誰でも笑う。
明日の実験中に思い出し笑いしてしまうがな。
キディ・ガーランドの幼女良かったと思う奴?
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
よしっ、キディ・ガーランド普及しよ。
来週も楽しそうなストーリーじゃねえかww
周りのインフルの発生率が結構パネェ。
明日当たりマスク買い占めておくか。
パンデミックになったらシャレにならんしな。
こう見えても俺、インフルかかったこと無いんだよね。
骨折もしたことない。
この20年間、これと言って病気やら怪我やらなったこと無いんだよな。
巻爪はしょっちゅうなってるがw
話は変わって、やっぱりグリーンケミストリーは半端無くゆとり授業だった。
とりあえず応用化学科は卒業と同時に毒劇物取扱主任者が付いてきますよってことだった。
で、その後千葉に行ったんだが、目的は以下3つの物買うため
・メガミマガジン
・only my railgun
・Arrival of Tears
まず、アニメイト。
腐女子学生が大群でたむろ。
メガマガ以外両方売り切れ。
次、マグマニ。
only my railgun売り切れ。
Arrival of Tearsは初回版のみあった。
俺が欲しいのは通常版だって。
PVとかいらんし。
通常版は表紙がみりんさんなんだぞw
にゃんこいフェアやってたからにゃんこいの3巻と4巻、それとメガマガ買って帰って来た。
こんなことだったらAKBまで行くか、密林で買った方が良かった。
今見たけど、密林だったら、余裕でどっちも買えたがな。
月曜4限が教授の海外出張で、1か月休講なんだが(笑)
しかも、振替補講なしという神っぷり。
1週間で1番楽なのが月曜日なんだよな。
3と4限取ってるんだが、3限はグリーンケミストリーとかいうクソ楽な授業なのね。
今まで3回受けた感じだと、恐らく消防でも出来る内容。
っていうのは言い過ぎだが、
大学の基礎化学B相当の有機化学の知識があれば、ほとんど出来る。
1年の時の基礎化学Bと基礎有機化学は良かった。
両方秀だったし。
その時は有機系の研究室目指してたんだが、
2年前期で有機化学は挫折w
そこから、無機化学系を目指す事にしたんだった。
しかし、気づけば、無機でも有機でもなく、物理化学系の研究室になるとはねw
1年の時の俺は物化だけはマジでねーとか思ってた。
で、ここで院試について少し考えてみる。
(今週は実験レポートが予想以上に順調に行ったため)
うちの学科は800点満点
英語➝100点
専門基礎➝100点(数学、物理、化学から1科目)
専門➝600点(10問中5問選択で1問120点)
ボーダーは300点っていう噂があるんだが、本当かどうか分からんw
↑から分かる通り、英語の出来なんて全く関係ない。
英語満点取るより、専門1問取った方が点数高い。
かつ専門基礎は化学で行くし、恐らく化学に関しては、基礎化学A、B程度あればいいと思われ。
よって専門基礎の勉強は全くしなくてもおK
専門の勉強に全力を賭ければいいという訳ですな。
専門の内訳
無機化学・分析化学で3問
物理化学・化学工学で3問
有機化学で2問
高分子・生化学で2問
計10問
とりあえずチンプンカンプンな高分子は捨てるとして、
出来れば無機系と物化系で稼ぎたい所。
多少得意意識のある無機化学と化学工学できっちり取りたい。
分析化学は教員に恵まれなかったが、多方面へ応用出来るので、勉強意欲は他のものより高い。
物理化学はほぼ運ゲー。出来るところが出ればいいが、出来ないところが来たらお手上げ。
出来れば量子化学が良い。統計熱力学はやめてもらいたい。
有機も合成は覚えるの無理。
構造解析だったら、実験で培ったテクニックで何とか喰らいついていけそう。
生化学は全く勉強してる実感が無いw
どんな問題が出るのか全く見当もつかないw
とまあ、長くなったけど、こんなことは過去問手に入ってから考えれば良い訳で。
過去問無しで闇雲に勉強してもどうにもならんし。
先輩達も院試は勉強量よりも、過去問でどれだけ要領よく勉強したかで決まるって言ってたし。
まあ、今のうちは授業の内容しっかり聞いて、ergでもやってれば良いんじゃね?
4年になって過去問手に入ったら、ボチボチ始めて、6月からの院試休みで一気に追い込みかける。
これで良いんじゃね?
やっぱメリハリつけて勉強することが大事だな。
しかも、振替補講なしという神っぷり。
1週間で1番楽なのが月曜日なんだよな。
3と4限取ってるんだが、3限はグリーンケミストリーとかいうクソ楽な授業なのね。
今まで3回受けた感じだと、恐らく消防でも出来る内容。
っていうのは言い過ぎだが、
大学の基礎化学B相当の有機化学の知識があれば、ほとんど出来る。
1年の時の基礎化学Bと基礎有機化学は良かった。
両方秀だったし。
その時は有機系の研究室目指してたんだが、
2年前期で有機化学は挫折w
そこから、無機化学系を目指す事にしたんだった。
しかし、気づけば、無機でも有機でもなく、物理化学系の研究室になるとはねw
1年の時の俺は物化だけはマジでねーとか思ってた。
で、ここで院試について少し考えてみる。
(今週は実験レポートが予想以上に順調に行ったため)
うちの学科は800点満点
英語➝100点
専門基礎➝100点(数学、物理、化学から1科目)
専門➝600点(10問中5問選択で1問120点)
ボーダーは300点っていう噂があるんだが、本当かどうか分からんw
↑から分かる通り、英語の出来なんて全く関係ない。
英語満点取るより、専門1問取った方が点数高い。
かつ専門基礎は化学で行くし、恐らく化学に関しては、基礎化学A、B程度あればいいと思われ。
よって専門基礎の勉強は全くしなくてもおK
専門の勉強に全力を賭ければいいという訳ですな。
専門の内訳
無機化学・分析化学で3問
物理化学・化学工学で3問
有機化学で2問
高分子・生化学で2問
計10問
とりあえずチンプンカンプンな高分子は捨てるとして、
出来れば無機系と物化系で稼ぎたい所。
多少得意意識のある無機化学と化学工学できっちり取りたい。
分析化学は教員に恵まれなかったが、多方面へ応用出来るので、勉強意欲は他のものより高い。
物理化学はほぼ運ゲー。出来るところが出ればいいが、出来ないところが来たらお手上げ。
出来れば量子化学が良い。統計熱力学はやめてもらいたい。
有機も合成は覚えるの無理。
構造解析だったら、実験で培ったテクニックで何とか喰らいついていけそう。
生化学は全く勉強してる実感が無いw
どんな問題が出るのか全く見当もつかないw
とまあ、長くなったけど、こんなことは過去問手に入ってから考えれば良い訳で。
過去問無しで闇雲に勉強してもどうにもならんし。
先輩達も院試は勉強量よりも、過去問でどれだけ要領よく勉強したかで決まるって言ってたし。
まあ、今のうちは授業の内容しっかり聞いて、ergでもやってれば良いんじゃね?
4年になって過去問手に入ったら、ボチボチ始めて、6月からの院試休みで一気に追い込みかける。
これで良いんじゃね?
やっぱメリハリつけて勉強することが大事だな。
金曜日の朝の段階で11eyes完全クリア。
そのまま学校行って、帰ってすぐ寝てたから、ブログに書けんかった。
CG、回想、クロスビジョンも全てコンプ。
以下、ネタバレ
そのまま学校行って、帰ってすぐ寝てたから、ブログに書けんかった。
CG、回想、クロスビジョンも全てコンプ。
以下、ネタバレ