忍者ブログ
枯れ木並の存在感の無さの自分が、アニメやら社会やらを綴る日記です。 アニメはネタバレ含みます。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あそびにいくヨ!のエリスかわいいなぁw

今期は院試を挟むのにアニメ見すぎな感じがある。
まあ俺ヲタクだし、これは抗えんww



とうとう院試まで1カ月を切ったねぇ。
今の勉強状況は、

○有機化学
ジョーンズ2周終了。
2周目は出そうな所しかやってないけどね。
芳香族とカルボニル、カルボン酸のあたりを集中的に。
読んでも覚えられないんで、重要な所をまとめた自作ノートを作ってみた。
有機は何とかなりそうな気がしてきた。
合成の戦略とかも1周目終了時と違って、すいすい立てられるようになってきたし。
たぶん合成はイケる。(逝けるでは無いw)
あとは論述とスペクトルか。
論述は部分点狙い。スペクトルは最悪捨てても大丈夫な気がしてきたw
一応化学シフトだけでも叩き込んでいくか。


○物理化学
熱力学(平衡論)と速度論が2周終了。
しょぼい教科書をもう1回やったけど、今回は公式をほとんど自力で導出してみた。
微積と微分方程式のいい復習になったわw
マクスウェル関係式も全部導出したし。
完全微分が1個出来れば後は全部出るけどね。
速度論も逐次反応の反応速度式導出したし。
微分方程式忘れてたから、出すのに2時間くらいかかったけどなw
これで公式忘れても自力で導出できそう。

最近、速度論の授業を俺がやってる夢見たし(笑)
これは速度論やれって言う夢のお告げだろ絶対ww

あとは量子2周目をこの3連休で終わらせようと思う。
化学工学は最近やったばっかりだから、もう少したってからやる。
電気化学は過去問見た限りだと、ちょっとしか出ないから、直前にさらっと2周目やればいいと思う。



○第3勢力
2週間くらい悩み続けたが、

高分子で。

もう確定。
高分子+αっていうことはあるかもしれん。
誰が問題作るかっていうのは結構重要な要素だよね。
最近結構そういう情報や噂が出回ってて、
俺の所に来た情報によると、高分子が1番当たりな気がする。
高分子は可が多かったけど、それなりに勉強したからね。
ピンチヒッターとして考えればいいんじゃないかと。
高分子は範囲せまいから来週1週間で終わると思う。
合成、構造、物性だよね。
物性は授業取ってないけど、過去問にそんなに出てないから、最悪捨てる。
合成は有機の延長みたいなもんだからね。


ああ、gdgdとまた長文を書いてしまった。



FE新紋章の謎超やりてぇ~
死ぬほどやりたい。
我慢できなくなって院試終わる前にやるかもしれん。

FEやったら頭柔軟になるから(伏兵とかで)院試受かるんじゃないかとも思えてきた(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
★ PR
★ ミクさん
★ 忍者アド
★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★ プロフィール
HN:
るぶらん
性別:
男性
自己紹介:
関東圏の大学3年生です。
もういろいろとオワッテル感じです。
★ 最新コメント
[01/25 るぶらん]
[01/23 bo11nn]
[01/03 るぶらん]
[01/03 bo11nn]
[12/30 るぶらん]
★ 最新トラックバック
★ バーコード
★ ブログ内検索
★ 最古記事
★ カウンター
★ アクセス解析

Copyright (c)カレキも山の賑わい All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]